メールマガジン【アンガーマネジメントDE子育て】No.9
思考が怒りを生み出す!?
こんばんは♪
先日、小学生の息子に必要以上の雷を落としてしまいました(><)
まだまだ、アンガーマネジメントの修業が必要なようです(--;)
今日はやや理屈っぽいですが、
怒りの感情が生まれるメカニズムについて
お伝えしようと思います。
ふつうに考えると、
「刺激となる出来事、きっかけ」があり、
それが「感情を生み出す」と思うでしょう。
(例:部屋が散らかっている→怒り)
認知行動療法などの心理学では、
「出来事」などの刺激は、 まず思考(引き金思考)に作用し、
その思考が、感情を生み出し、
感情が行動を生み出す
(思考、感情、行動のトライアングル) と考えます。
上の例だと、
(出来事) 部屋が散らかっている →
(引き金思考) 部屋は片付いているべきである
散らかした人が片付けるべきである
家族は私を困らせようとしている
片付けられない家族はどうしようもない人たちだ →
イライラ、怒りの感情 →怒鳴る
この引き金思考(べき思考や、相手が悪いという考え) が、
怒りの火種になるんですね~
これが多ければ多いほど、怒りやすくなるのです。
(怒りやすい要因は他にもありますが)
逆に言えば、引き金思考をなんとかコントロールすることで
怒らなくする/怒りを軽くすることができるのです!
自分が怒ったときの引き金思考は何か?
ぜひ、振り返って、アンガーログ(怒りの記録)に書いてみてくださいね♪
来週も、引き続き、引き金思考のお話、の予定です^^
(参考図書:怒りのセルフコントロール マッケイ他著)
田園都市
カウンセリングルーム
木曜・土曜・日曜
9時〜18時
田園都市線鷺沼駅より徒歩2分
メールアドレス:
info*aobadai-counseling.com
(*は@に読み替え)
2023.7.26
アンガーマネジメント入門講座・応用講座 申し込み受付開始しました。
2020.4.6
オンラインカウンセリングを始めました。
2015.5.8
アンガーマネジメント診断を始めました!